【京都駅】殿田(とのだ)ネギたっぷり「たぬきうどん」

京都駅の南側、イオンのすぐ近くにある昔ながらの定食屋さん。出汁が美味しすぎる「たぬきうどん」食べてきました!

もくじ

殿田(とのだ)の入り口。

入口にメニューがあるわけでもなく、あらかじめ調べてないとなかなか入ろうと思う感じではなかったりします。中にはいると、地元の方のお昼時といった感じでみなさんご家族でこられたり、お仕事中のランチの方だったりといった感じ。

殿田(とのだ)の「たぬきうどん」700円

京都駅近辺、京都駅の中とか、北側だとけっこうお高いイメージですが、南側はいたって庶民なお値段。ちなみに、「きつねうどん」は、普通のおうどんにあぶらあげ。で、私が今回食べたのが生姜たっぷりのあんかけに、油揚げとネギがたっぷりはいっている「たぬきうどん」

ごはんものは、お寿司がおすすめ

この日は、すし(大皿・中皿)は見当たらず、いなりずし(お稲荷さん)、大きめのが3つぐらい(だったはず)が少しありました。食べれなかったときを思いやめちゃいましたが、美味しそうでした。

休憩時間にふらっとひとりで入ると、観光客風だったのか、はいはい「たぬきうどん」ねといった感じでオーダーを聞いてくれたお店の方。食べログみてもみなさん「たぬきうどん」ですもんね。

生姜どーん。「たぬきうどん」

おうどんは、関西風のやわらかいおうどん。お箸でうどんをすくおうとすると、あんかけの重さにまけて、切れてしまいそうなぐらいしっかりとしたトロミのある出汁のあんかけ。

「うどん+ネギ+あんかけ+油揚げ」

ちょっとお豆腐感が残る京都っぽい油揚げ。かすかすの油揚げでなくって厚揚げのお豆腐感が少し残る京都っぽい油揚げ。京都の定食屋さん、こうでなくっちゃ(^^♪

「うどん+ネギ+あんかけ+油揚げ」お出汁が美味しい!あんかけだから、生姜に騙されてというのではなく、ただただ出汁が美味しくて、ねぎと油揚げがこ出汁をすってむさぼるように、おうどんを食べてしまった、、(汗)

出汁が美味しすぎて、出汁(スープ)をやめれなくなり、気がついたら完食!うどん出汁を完食することなんてほぼめったにないんで、思わず記念写真。パシャ。どんだけ美味しいんだ。ここの出汁は。(^^♪

販売されているだしパック「ふしのだし」

そんなこんなで、家でもこの出汁を再現したくなって、お店で販売されている1000円のだしパックを買ってしまう。こんど行った時はこれにどうすれば、この「たぬきうどん」の出汁の味になるか、ダメもとでレシピ聞いてみようっと。

夕方には閉まってしまうので、行かれる際は、営業時間チェックしてから伺ってみてくださいね。関西風の出汁がお好きな方に、絶賛オススメいたします♪

関連記事

  1. 【京都駅・七条】 スペイン欧風レストラン「エルポジョ」名物料理のエルポジョ、必食です!!

  2. 京野菜が楽しめる「おばんざい」のお店ランキング~美味しいおばんざい・人気・口コミのいい和食のお店特集

  3. 【京都駅前】「炭火串焼 つじや 京都駅前店」無農薬飼料で育てられた地鶏「京七谷赤地鶏」が美味しいお店

  4. 【京都・京都駅】スペイン料理のお店「EL POLLO (エルポジョ)」女子会におすすめの充実飲み放題メニュー

  5. 【京都駅・七条】「KAKIMARU 七条店」

  6. 【伏見桃山・大手筋】cafe&bar Lag Wagon (ラグワゴン)オーナーさんが作るグレンリベット12年のカクテルを楽しむ

  1. 京都・大阪で「Go To Eat」(ゴートゥーイート)をもっとお得楽しむ…

    2020.09.21

  2. インバウンドの観光客にも人気のオムライス「北極星」は、日本家屋…

    2020.09.21

  3. 【京都駅】殿田(とのだ)ネギたっぷり「たぬきうどん」

    2020.08.03

  4. 京野菜が楽しめる「おばんざい」のお店ランキング~美味しいおばん…

    2020.07.24

  5. 京都のお抹茶スイーツ・カフェ完全ガイド!おすすめランキング~祇…

    2020.07.18

  1. 京野菜が楽しめる「おばんざい」のお店ランキング~美味しいおばん…

    2020.07.24